芋掘りに行きました!
2013年10月30日
5月に苗を植えて、真夏のお日様にたくさんの栄養をもらって育ったさつまいもの収穫に行きました。
10月に入り新聞や折り紙を使ってさつまいもを作ってみたり、焼き芋じゃんけんのお歌を歌ったりしてさつまいもに関する活動を取り入れてきた為、今日を心待ちにしていた子ども達。
畑に着き、「お芋掘ろう!」との先生の一声を皮切りにさっそく芋掘りがスタートしました。
どこに埋まっているのか探し当てるのを楽しみにしながら土を豪快に掻き分ける子。それとは逆に一本の指先だけで控えめに土に触れる子。
「先生手伝ってー」と援助を求めた子の所へ行くと、カボチャのように大きく真ん丸なお芋がドシンと土の中で座っていたかと思うと、少し離れた所ではゴボウのように痩せ細ったさつまいもに「かわいいね」と言っている子がいたり。
皆、土で顔を真っ黒にしながら夢中で収穫を楽しんでいました。
持ち帰ったさつまいもでどんなお料理をしてもらうのかな。
第42回 大運動会
2013年10月11日
小雨が降るなか、園庭には朝早くからたくさんの声があふれていました。
10月6日 日曜日
この日はあづま幼稚園の第42回大運動会が行われました。
お天気が不安定ではありましたが、おともだちの明るく元気なやる気に満ちた声が園庭のあちらこちらから聞こえてきます。
「がんばるぞー!」
入場門で掛け声をかけるおともだち。
この日まで頑張ってきた成果を応援に来てくれている家族やお客様に見ていただくため、みんな気合が入ります。
開会式で体操や歌を元気に歌って準備ができるといよいよ競技が始まります。
トップバッターは年少・ちゅうりっぷ組さん
入園して半年が経ち、前よりも少し大きくなったおともだちが一生懸命にかけっこしました。
お空も一生懸命頑張っているあづま幼稚園のおともだちを見ていたのか、だんだんお天気が良くなっていきました。
年長・ゆり組は3チームに分かれてのリレー
幼稚園で一番大きなお兄さんお姉さんが力強く走りバトンと繋いでいきました。
よいしょ。よいしょ。
年中組 お遊戯
最後まで楽しくできました。
年長さんも最後の決めポーーズ!
他にも
ご家族の皆様方にも競技に参加していただき、とても盛り上がりました。
ご参加いただきました皆様方誠にありがとうございました。