Slider
no

お知らせ

一覧はこちら

 
 
 
 
 
 

 

 

ご挨拶・教育方針

 昭和47年の開園以来、「つよく・あかるく・のびのびと」をモットーに子ども達がさまざまな体験を通し、心身の健やかな発達を遂げられるよう取り組んで参りました。
 令和元年には園舎を改築し新たに「たけのこ組(認可外保育施設)」を設置しました。今後も0~5歳児の子ども達が楽しくのびのびと生活できる豊かな環境を整えて参ります。
 子どもを育てることは未来を創ることであります。未来を担う子ども達の土台に当たる幼児期の教育に携われることへの喜びと感謝を忘れずに、職員一同全力で取り組んで参ります。

園長 長塚利雄

教育方針

教育目標

「つよく あかるく のびのびと」

  • 明るい健康的な心身を育てる
  • 自立を高め自身に負けない心を育てる
  • 他の人への思いやりと協調性を育てる
  • 一人一人の個性を大切に、豊かな情操を育てる
  • 豊かな感性を育て、創造性を豊かにする

3つのお約束(園での生活で子ども達としている約束です。)

  • 自分のことは自分でしましょう。
  • お友達と仲良くしましょう。
  • 明るく元気に挨拶しましょう。

名称未設定

 
 
 
 
 
 

 

 

園の様子

先生紹介

園長、副園長、幼稚園教諭、保育士、看護師、事務員等 (計30名程度)

つよく、あかるく、のびのびとをモットーに、
いつも笑顔を大切に子ども達と向き合っています。

私たち教職員一丸となって愛情いっぱいで保育にあたっております。
チームワークを大切に教職員ひとりひとりが
アイデアを出し合い子ども達の成長のお手伝いをさせて頂きます。

園の様子

  • お泊り保育

  • こども会

  • さつまいも掘り

  • ザリガニ釣り

  • 製作活動

  • 泥んこ遊び

  • 生き物の飼育

  • 木工製作

給食

自園調理の温かくて美味しい給食です。お友達と同じものをいただいて、好き嫌いがなくなるよう指導しています。
1号認定児は週1回お弁当です。

泥だんご幼稚園

当園では子ども達が水や土、泥、草木などの自然と触れ合って生活することを大切にしています。毎日泥だらけになってこども達は元気に遊んでいます。

活動紹介・特色紹介

英語教室

内容

専門講師による指導を取り入れています。
英語教室は年中組から月に2回程度実施しており、歌やゲームを通し楽しく英語に触れ合うことで世界の人々や言語・文化に親しみを持つことを目的としています。

英語教室

体操教室

内容

週一回専門講師による体操の指導を受けています。
学年ごとにマット運動・跳び箱・鉄棒などに取り組み、運動を通して園児の体力の向上を目指します。
他のクラスのお友達と仲良くなるチャンスにもなっています。

ボランティア活動

内容

思いやりの心を育むきっかけとしてペットボトルのキャップの回収に取り組んでいます。
小さなキャップでも分ければ資源になり、CO₂の発生を抑えることができます。
月に1度の回収日にご家庭から出たキャップを持って登園。回収業者を通じて収益金をNPO法人JCV(世界の子どもにワクチンを日本委員会)に寄付します。

ボランティア活動

一日の流れ・年間行事
7:30
開園
2号認定児 順次登園
早期預かり保育
9:00
登園
アンパンマンバスで迎えに行きます。
好きな遊び
(好きな遊びは水遊び 泥遊び 虫探し 集団ゲームなど子ども達が自分の好きな遊びをそれぞれに遊びます。)
10:00
朝の会
クラスでの活動
行事集会
(製作活動・集団遊び 英語教室 体操教室 誕生会 季節の行事等を行います。)
12:00
昼食
好きな遊び
13:30
帰りの会
14:00
降園
お昼寝(2号認定児のみ)
預かり保育
15:00
おやつ
好きな遊び
2号認定児・預かり保育は順次降園
18:30
保育終了
※9時から14時までを教育の時間としています。
※1号認定児・2号短時間認定児の方は預かり保育を利用することもできます。
※長期休業期間中の預かり保育も実施しています。
※3号認定児(たけのこ組)の流れは多少異なります。
4月・1学期始業式
・入園式
5月・こいのぼりプロジェクト
・ザリガニ釣り
・遠足
・保育参観
・家庭訪問
・さつまいも苗植え
・健康診断
6月・創立記念日
・プール開き
・歯科検診
7月・七夕
・お泊り保育(年長)
・保育参観、懇談会
8月・親子の夕べ(夏祭り)
・夏期保育
9月・2学期始業式
・入園説明会
10月・運動会
・さつまいも掘り
11月・作品展
12月・餅つき
・保育参観、懇談会
・個人面談
1月・3学期始業式
・消防署見学(年長)
2月・節分
・こども会
3月・卒園式
・懇談会

 
 
 
 
 
 

 

 

入園案内

認定こども園では、1号認定児と2号認定児が一緒に生活をしています。入園の手続きや入園後の生活に違いがありますので、入園説明会にご参加ください。

教育(教育・保育)を行う日及び時間帯

認定区分1号認定
時間認定教育標準時間
9:00〜14:00
預かり保育利用可能
対象年齢3〜5歳
利用期間原則月曜日〜金曜日
休園日…土曜日、日曜日、祝祭日、創立記念日、春季・夏季・冬季休園あり
利用定員各35人

認定区分2号認定
時間認定保育標準時間認定
最長11時間(7:30〜18:30)

保育短時間認定
最長8時間(8:00~16:00)

預かり保育利用可能
対象年齢3〜5歳
利用期間原則月曜日〜金曜日
土曜日は原則、両親就労日
祝祭日、年末年始(12月29日〜1月3日)休園
利用定員
各15人
・月曜日から金曜日での登園を基本とし、土曜日は家庭での保育にご協力ください。
・子供達がゆっくり過ごせるような工夫をお願いします。幼児期における保護者と過ごす時間はとても大切なものです。

休園日

土曜日、日曜日、祝日、年末年始、創立記念日(6月15日)、長期休業期間(春・夏・冬休み)
2号認定児は土曜日・長期休業期間中も利用できます。ただし、土曜日の利用は「両親共に就労」の場合のみとします。

クラス編成と定員数

3歳児4歳児5歳児
クラス名
人数
※()内は2号認定児数
ちゅうりっぷ組
25名(7名)
ひまわり組
25名(7名)
ゆり組
25名(7名)
さくら組
25名(8名)
うめ組
25名(8名)
ふじ組
25名(8名)
50名(15名)50名(15名)50名(15名)
合計150名(45名)

募集要項

1号認定

◎令和7年度 募集要項
募集園児数3年保育 35名
2年保育 募集なし
1年保育 募集なし
入園願書配布入園説明会で配布
入園願書受付10月1日(火)~
入園説明会9月5日(木)
9月11日(水)
9月19日(木)
9月24日(火)
利用定員各35名

2号認定

◎令和7年度 募集要項
募集園児数3年保育 15名
2年保育 募集なし
1年保育 募集なし
入園願書配布入園説明会で配布
入園願書受付取手市に申請
入園説明会9月5日(木)
9月11日(水)
9月19日(木)
9月24日(火)
利用定員各15名

定員を超えた場合の選考方法(優先内容)

入園希望者が定員数を超えた場合には大変恐縮ですが、以下のような方法により選考させていただきます。(ただし、2号認定のお子様に関しましては、行政の利用調整後に入園手続きとなります。)

優先者:在園児の兄弟姉妹

入園の流れ

※当園では入園申し込みの前に園見学・入園説明会に参加して頂くことが条件となっております。園見学・入園説明会に参加されていない方の申し込みはお断りいたします。

1号認定

  • 1説明会
  • 2入園願書に必要事項を記入の上、お申込みください。
  • 3入園決定
  • 入園

2号認定

幼稚園見学

あづま幼稚園をご検討中の保護者の皆さまへ

当園では随時園見学を行っております。入園をご検討の方はお気軽にお問合せ下さい。
※見学は事前連絡の方のみとさせていただいております。

 
 
 
 
 
 

 

 

たけのこ組

たけのこ組は、あづま幼稚園(3~5歳児クラス)に接続する認可外保育施設(0~2歳児クラス)です。正式名称は「あづま保育園」ですが、認定こども園あづま幼稚園内のクラスの一つとして「たけのこ組」と呼んでいます。

教育・保育理念

未来を創る子ども達が、自由にのびのびと生活する幼稚園

教育・保育方針

  • 子どもが主体になる自由で楽しい保育を実践する。
  • 家庭との連携を密にとり子どもが中心になる施設を目指す。
  • この時期でしか出来ない経験を大切にし、学校法人の設置する施設として子ども達の発達に合わせた楽しく、自由な保育を行うものである。

教育・保育目標

モットー 「つよく・あかるく・のびのびと」

  • 何事にも積極的に取り組み、自身に負けない子
  • 明るく元気にあいさつをする、心の優しい子
  • 他者との関係のなかで、自身の考えや感情を自由に表現する子

開園時間・利用時間

認定区分3号認定
対象年齢6か月〜2歳児
時間指定○保育標準時間認定
最長11時間(7:30〜18:30)
○保育短時間認定
最長8時間(8:00〜16:00)
預かり保育利用可能
利用日原則 月曜日〜金曜日
※土曜日は両親共に就労の場合のみ利用可。
日曜日、祝日、年末年始(12/29〜1/3)は休園
※3号認定 利用日及び時間帯について
・実際に保育を提供する日及び時間帯は、就労時間その他の保育を必要とする時間を勘案し、当園との協議のうえで保護者ごとに個別に決定します。
※当園は学校法人が設置する認可外保育施設です。子どもの健康・発達を第一に考え、利用は基本的に月曜日〜金曜日(週5日)でお願いしております。
・乳幼児期における保護者との愛着形成は非常に重要です。上記利用時間内で必要に応じて利用し、家庭での時間を多く確保できるように取り組んでください。
※その他、緊急時に休園することがあります。

利用定員・利用期間

◎利用定員

年齢人数
0歳児6名
1歳児10名
2歳児12名
※入園は取手市役所における利用調整後に決定します。
※0歳児クラスは生後6か月を経過してからの利用になります。
※入園には、取手市役所への利用申し込みの前に当園での説明会に参加することが条件となります。説明会に不参加の方の入園はお断りすることがあります。

◎利用期間

利用開始入園決定後、毎月1日より。
利用終了3歳になった3月末日まで。
その他、利用の継続について重大な支障又は困難が生じたとき。
※3歳からのクラスを利用する場合、再度入園手続きが必要となります。

預かり保育

上記以外の時間帯に置いてやむを得ない理由により保育が必要な場合は、預かり保育を提供いたします。(預かり保育の利用に当たっては、別途費用が必要となります。)

時間7:30〜8:00
16:00〜18:30
※利用時間は「就労時間+通勤時間」が原則となります。利用時間申請をし、変更がある場合には園に連絡をお願いします。
※土曜日利用は「両親共に就労」等のやむを得ない理由がある場合のみとします。
※両親どちらかのお仕事がお休みの時には、休園するなどお子様と過ごす時間をとれるようにしてください。
※長期休業期間(夏休み・冬休み等)には子ども達が家庭でいろいろな経験をすることができるように計画しましょう。

入園の流れ

子育て支援

入園前 子育て支援

たんぽぽくらぶ

たんぽぽくらぶ 募集

「たんぽぽくらぶ」は、2歳、3歳の未就園の子ども達が楽しく遊ぶクラブです。少子化により、近所に小さな子どもがいない、お友達がほしいなど多く聞かれます。友達とのふれあいを持ったり、いろいろな体験をすることにより、子ども達の世界を広げようと、子育てのお手伝いをすることを目的として開設しています。また、日頃の子育ての忙しさからホッと一息入れる機会にして頂ければ幸いです。

どんなことをするの?

季節に合った歌や制作をしたり、天気の良い日には外遊びやお散歩、どろんこ遊びなど、楽しい遊びをたくさんします。また、在園児との交流を通じて、園や集団生活の楽しさを味わっていけるようにします。おやつの時間もありますよ。ぜひ、遊びにきてね!たくさんのおともだちの参加をお待ちしています。

◎月額納付額金

時間10:00~11:30
曜日週一回(火・水・木曜日のいずれか希望する日)
月謝5,500円(おやつ代含む)
対象児平成31年4月2日生~令和3年4月1日生
定員各クラス10名程度
※基本的には、お子さまのみの参加になります。
※定員の都合で曜日を変更する場合があります。
※中途入会募集中。体験教室も随時行います。事前にご連絡下さい。

園庭開放(無料)

親子で幼稚園に遊びに来ませんか?
広い園庭で自由に遊び、親子での触れあいや地域の方々との交流にお役立てください。

時間現在は園庭開放を中止しております
園庭開放日

入園後 子育て支援

預かり保育

預かり保育は働くお母さんや、降園時間に迎えに来られない保護者の方を支援するための保育です。
毎朝7:30から8:50までと、保育終了後から18:30までお預かりします。長期休暇中(春・夏・冬休み)の保育も行っております。

預かり時間1毎朝7:30〜8:50
8:00〜8:50
預かり時間2保育終了後〜18:30
長期休暇春・夏・冬休みの保育も行っております。

課外活動

保育終了後、幼稚園児、および小学生を対象に、各種課外活動を行っております。
詳しい活動内容や時間帯につきましては、当園へお問い合わせ下さい。

英語教室
(毎週火曜)
年少・年中・年長児・小学生
サッカークラブ1
(毎週水曜)
年少・年中・年長児
サッカークラブ2
(毎週土曜)
小学生
ピアノ教室
(毎週木曜)
年少・年中・年長児・小学生
スポーツクラブ
(毎週金曜)
年少・年中・年長児・小学生

子育て支援活動(エール)

日頃のちょっとしたお子様の成長変化など、気になることを気軽にご相談いただけます。
元小学校教諭が担当致しますので、小学生のお子様のご相談も可能です。

 
 
 
 
 
 

 

 

園の概要・施設紹介

園の概要

名称幼稚園型認定こども園 あづま幼稚園(接続型)
所在地〒302-0039 茨城県取手市 ゆめみ野4丁目22番地1
電話番号0297-78-8341
FAX0297-78-8342
代表者理事長 長塚利雄
管理者園長 長塚利雄
開設年月日昭和47年4月1日

施設紹介

  • デッキ

  • 保育室

  • 廊下

  • 絵本コーナー

  • お遊戯室

  • 園門

  • ロータリー

  • 園舎・園庭

アクセス

お問い合わせフォーム

    プライバシーポリシー

    プライバシーポリシーの宣言

    当サイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。
    当サイトがサービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当サイトでその情報のプライバシーを守り、秘密を保持するために様々な手段を講じています。
    当サイトは個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切行いません。
    このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。

    個人情報の収集の目的

    お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。

    • 当サイトがお客様に提供するサービスにおいて利用するため
    • お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため
    • 必要に応じてお客様に連絡を行なうため

    個人情報の開示

    下記の場合には、お客様の事前の同意なく当サイトはお客様の個人情報を開示できるものとします。

    • 警察や裁判所、その他の政府機関から召喚状、令状、命令等によって要求された場合
    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき

    個人情報の管理

    お客様の個人情報は、当サイトが適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払っております。 尚、当サイトではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。 この場合当サイトは、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な契約を締結し、適切な管理を要求いたします。

    従業員の監督方法

    個人情報保護の重要性について、適時または定期的に適切な教育を行っております。 また、当サイトが個人情報を管理する際は、管理責任者を置き適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。 さらに、外部からの不正アクセスや改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。 個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、当サイト内においても不正な利用がなされないように厳重に管理します。

    リンク先

    リンク先での個人情報の利用については、当サイトのプライバシーの考え方ではなく、リンク先サイト自身のプライバシーの考え方に従って行われます。

    プライバシーポリシーの改訂

    当サイトでは、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。 最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。 また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、当サイトに掲載してご連絡させていただきます。 当サイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。

    TOP